物価の高騰等により厳しい環境が続く医療機関や福祉施設等に対し、一時金の支給により支援する「石川県物価高騰対策支援事業」の給付申請受付が、2025年5月9日より開始されました。以下に概要をまとめましたが、詳しくは石川県物価高騰対策支援事業のホームページをご確認ください。
■支給対象施設
令和7年3月31日時点で石川県内に所在し、申請日時点で稼働し、事業継続予定の医療機関・福祉施設等
※申請日時点で事業を実施していない(休止含む)医療機関・福祉施設等は支給対象外。
■支給金額
(1)病院・有床診療所(保険医療機関に限る)
許可病床数×2万2,000円
※1施設の下限は8万円
(2)無床診療所(医科・歯科)(保険医療機関に限る)
1施設あたり8万円
■申請方法
<提出物>
①石川県物価高騰対策支援金申請書(様式第1号)
②振込先の通帳の写し
※「金融機関名」「支店名」「預金種別」「口座番号」「口座名義人(フリガナ)」が読み取れるもの(通帳の表紙裏面のコピーなど)
※WEB申請フォームでの提出の場合は、写真データによる提出可。
<提出方法>
下記ホームページWEB申請フォームまたは郵送により提出する。
https://ishikawa-shien.jp/bukka03/
■申請受付期間
令和5年5月9日(金)~令和5年7月31日(木)まで
■運営事務局・問い合わせ先・申請書提出先
石川県物価高騰対策支援事業 運営事務局
〒920-0864 石川県金沢市高岡町12-45 ロイヤルシャトー南町
TEL:076-255-1625 受付時間/9:00~17:00 ※土日祝日を除く
ホームページ:https://ishikawa-shien.jp/bukka03/