在宅医療講演会2025
在宅医療講演会2025
「令和6年能登半島地震・奥能登豪雨災害の複合災害下における在宅ケア」
講師:小浦友行氏(輪島市・ごちゃまるクリニック院長)
日 時 2025年9月7日(日)14:00~16:00
会 場 富来活性化センター 町民中ホール
対 象 どなたでも(参加費無料・申し込みが必要です)
申込締切 8月29日(金)
カテゴリ一 記事一覧
在宅医療講演会2025
「令和6年能登半島地震・奥能登豪雨災害の複合災害下における在宅ケア」
講師:小浦友行氏(輪島市・ごちゃまるクリニック院長)
日 時 2025年9月7日(日)14:00~16:00
会 場 富来活性化センター 町民中ホール
対 象 どなたでも(参加費無料・申し込みが必要です)
申込締切 8月29日(金)
テーマ 2024年改定を踏まえた 今日からできる歯科「訪問」診療~保険で良い歯科医療の拡大に向けて~
講 師 森元 主税 氏(東京都 森元歯科医院院長、保団連副会長、東京歯科保険医協会理事)
と き 2024年11月17日(日)10:00~12:30
ところ 近江町交流プラザ 研修室1(金沢市青草町88 近江町いちば館4階)
対 象 保険医協会会員医療機関の歯科医師・スタッフ
定 員 40人(先着)
参加費 無料
「能登半島地震で在宅医療が果たした役割ーーACCCCの実践を通して」
講師:小浦友行氏(ごちゃまるクリニック院長)
日時:2024年9月29日(日)14:00~16:00
会場:志賀町文化ホール
対象:どなたでも
申込締切:2024年9月20日(金)
参加費:無料
2040年問題と地域医療・在宅医療
講 師 佐々木淳 氏(医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長)
日 時 2023年11月12日(日)9:30~11:30
会 場 石川県立図書館 研修室
対 象 どなたでも
定 員 70人
申 込 締め切りました
参加費 無料
※参加申し込み必須です。
※会場が変更になりました
<在宅医療講演会2021のご案内>
テーマ 排便ケアの取組からみる地域包括ケア
日 時 2021年5月9日(日)9:30~12:00ごろ
講師① 榊原 千秋 氏(現地講演。保健師、コミュニティスペースややのいえ代表、合同会社プラスぽぽぽ代表ほか)
講師② 神山 剛一 氏(Zoom講演。医療法人社団俊和会 寺田病院外科・胃腸科。肛門科医師、同日暮里健診プラザ予防医学管理センター副センター長)
ところ ホテル金沢 4階 風月の間 およびオンライン会議システム(Zoom)
対 象 医師、歯科医師、介護従事者ほかご興味のある方はどなたでも(参加費無料)