
原発・いのち・みらいオンライン講座
~いっしょに考えよう!放射線の健康影響のこと~
私たちは命を守る医師・歯科医師の団体として、原発事故の健康影響に注目し、学び続けています。
2011年以降、原発等をテーマとした市民公開講演会を開催してきましたが、この取組みのなかで多くの方から、「放射線の健康影響についてもっと知りたい」という声が寄せられてきました。
そこで2023年より、「原発・いのち・みらいオンライン講座」を開講することにしました。
この企画は、参加者の皆さんに気軽に質問していただきながら、自由な意見交換ができる場をめざしています。ぜひご参加ください。
第3回:福島県県民健康調査 Up To Date New!
甲状腺検査は今、どうなっている?
[日時]2025年7月17日(木)19時半~21時(開始10分前から入室可能)
[話題提供]医師 種市靖行(石川県保険医協会 理事/原発・いのち・みらいプロジェクトメンバー)
[場所]Zoomミーティング
[対象]どなたでも
[定員]50人(定員になり次第締切)
[参加費]無料
[進行]上記テーマで30分程度の話題提供を行い、残りの時間は質疑・意見交換にあてる予定です。
[申込]こちらをクリック
※申込登録後、Zoomからの案内をご確認ください。
※ご参加に際しては下の「参加ルール」をご確認ください。
[参加ルール]
①[氏名]表示 ※苗字と肩書を記入してください。例:鈴木(医師)
②[ビデオ]をオン
③質問・意見は[マイク]を通して
[資料]資料がある場合には当日までにこちらにアップします。
[主催]石川県保険医協会
