旧優生保護法下の強制不妊手術 医療者の「善意」が人権侵害に
保険医新聞2019年7月「持論」 567
記事一覧
保険医新聞2019年7月「持論」 567
■定員に達したため、申込みを締め切りました。
グリーフケアに繋がるエンゼルケアの重要性
講 師 宿原寿美子氏( 株式会社キュア・エッセンス代表取締役)
と き 2019年10月20日(日)午前9時30分~午前11時30分
ところ 石川県地場産業振興センター 新館2階・第10研修室
対 象 どなたでも
参加費 無料
作・つまようじ/『石川保険医新聞』2019年7月号掲載 院長「忙しくて3日放置し
歯科学術講演会
顎関節症の最新の考え方と治療法-世界標準的視点から-
講師 島田淳 氏(グリーンデンタルクリニック理事長、日本顎関節学会理事・専門医・指導医、日本補綴歯科学会専門医・指導医、日本口腔顔面痛学会代議員・専門医・指導医、日本歯科心身医学会代議員)
2019年9月29日(日)午前9時30分~12時30分
ホテル金沢 4階 エメラルド(定員:100人)
こんな苦情に心当たりは…?
~よりよい患者コミュニケーションのために~
講 師 北岡 政美 氏(金沢市保健所 地域保健課・医師)
と き 2019年8月1日(木)午後7時15分~午後8時45分
ところ 石川県地場産業振興センター 本館3階・第6研修室
対 象 会員医療機関の医師、歯科医師、スタッフ(参加費無料)
講 師 永田理希先生(ながたクリニック院長、加賀市医療センター 感染制御・抗菌薬適正使用指導顧問医、感染症倶楽部シリーズ 統括代表)
と き 2019年10月6日(日)10:00~12:00
ところ 石川県地場産業振興センター 本館1階・第7研修室
対 象 どなたでも (医師、歯科医師、研修医、薬剤師、看護師、細菌検査技師、獣医師、医療系学生など)
定 員 100人
参加費 500円