診療報酬改定の厚労省疑義解釈資料(その72)が出ました
7月20日付けで厚労省から診療報酬の疑義解釈資料(その72)が発出されました。特例承認として薬事承認を取得したCOVID-19治療薬「ロナプリーブ点滴静注セット」に関する疑義解釈です。 https://www.mhlw.go.jp/content/000808826.pdf
7月20日付けで厚労省から診療報酬の疑義解釈資料(その72)が発出されました。特例承認として薬事承認を取得したCOVID-19治療薬「ロナプリーブ点滴静注セット」に関する疑義解釈です。 https://www.mhlw.go.jp/content/000808826.pdf
7月5日付けで厚労省より「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5.1版」が示されました。 ○「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第5.1版」 ○新型コロナウイルス感染症 診療の手引き・第5.1版 改訂のポイント ○厚労省事務連絡
7月2日付けで標記の取扱いが示されました。 https://www.mhlw.go.jp/content/000800923.pdf 新型コロナワクチンの大規模接種会場等に職員を派遣した保険医療機関等は、令和2年8月 31 日付事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その 26)」1.(2)①イ「アに該当する医療機関等に職員を派遣した保険医療機関等」に該当する旨 […]