診療報酬

1/45ページ

光ディスク等でのレセ請求は再度の猶予届出が必要【8/31締切】

現在、CD、MO、フロッピーディスクで請求している医療機関は、昨年「猶予届出書兼移行計画書」を提出されていることと思います。この猶予届出は1年更新制とされており、これまで通り光ディスク等によるレセプト請求を続ける場合は、2025年8月31日までに再度の届出が必要です。 ○ホームページからの届出 医療機関等向け総合ポータルサイト「光ディスク等請求に係る猶予届出兼オンライン請求への移行計画書の提出につ […]

【2024診療報酬改定】疑義解釈資料(その27)が出ました

5月29日付けで厚労省から診療報酬の疑義解釈資料(その27)が発出されました。以下の点数に関する疑義解釈です。   https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001496680.pdf <医科> ○A311 精神科救急急性期医療入院料、A311-2 精神科急性期治療病棟入院料、A311-3 精神科救急・合併症入院料及びA249 精神科急性期医師配置加算 ○A2 […]

【2024診療報酬改定】疑義解釈資料(その25)が出ました

5月19日付けで厚労省から診療報酬の疑義解釈資料(その25)が発出されました。以下の点数に関する疑義解釈です。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001489432.pdf <医科> ○機能強化型在宅療養支援診療所及び機能強化型在宅療養支援病院(各年度5月から7月の訪問診療の実施回数が2,100 回を超える場合の在宅データ提出加算の届出義務)

【2024診療報酬改定】疑義解釈資料(その23)が出ました

4月9日付けで厚労省から診療報酬の疑義解釈資料(その23)が発出されました。以下の点数に関する疑義解釈です。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001474315.pdf <医科> ○処置及び手術の休日加算1、時間外加算1及び深夜加算1 <歯科> ○処置及び手術の休日加算1、時間外加算1及び深夜加算1

【能登半島地震】一部負担金免除・猶予は2025年9月末まで延長

3月31日付け厚労省事務連絡「令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その15)」にて、能登半島地震の一部負担金免除が2025年9月末まで延長することが通知されました。 また、免除・猶予を行う保険者はまだ示されていません(4月4日現在)。厚労省から事務連絡やリーフレットが出され次第、石川県保険医協会ホームページ「協会ニュース」にてお知らせしま […]

【2024診療報酬改定】ベースアップ評価料の新たな報告書の様式が追加されました

3月31日付け事務連絡にて、ベースアップ評価料の新たな「賃金改善実績報告書」が示されました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001469798.pdf 事務連絡では報告にあたっての疑義解釈なども示されています。 また、報告にあたっての説明資料等も厚労省ホームページに追加されています。 詳細は厚労省ホームページ「ベースアップ評価料等について」の末尾の […]

1 45