診療報酬

1/42ページ

【9/20能登豪雨災害】保険証なしでも保険診療可

9月20日からの能登豪雨災害の被災者が受診した場合、以下の特例が厚労省より通知されています。 ・保険証等の提示がなくとも保険診療としてよい ・国の公費負担医療について、受給者証がなくても公費扱いとしてよい なお、一部負担金免除・猶予の特例は10月1日現在、通知されていません。窓口で被災状況を申告することで免除・猶予とはなりませんので、通常通り一部負担金の徴収を行います。 <厚労省事務連絡> ・令和 […]

【能登半島地震】被災者の一部負担金免除・猶予は12月末まで延長

9月26日付け厚労省事務連絡「令和6年能登半島地震に伴う災害の被災者に係る保険医療機関等における一部負担金等の取扱いについて(その10)」で、被災者の一部負担金免除・猶予の取扱いを12月末日まで延長することが示されました。石川県、厚労省のホームページもご確認ください。 石川県 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/iryou/tsuchi/iryoukikan_oshir […]

【2024診療報酬改定】医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算に関する 疑義解釈(その2)が出ました

9月27日付けで厚労省から医療情報取得加算及び医療DX推進体制整備加算に関する疑義解釈資料(その2)が出ました。 マイナ保険証利用率要件を満たさなくなった場合でも、届出の辞退は不要な旨が示されています。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001309464.pdf

【2024診療報酬改定】疑義解釈資料(その12)が出ました

9月27日付けで厚労省から診療報酬の疑義解釈資料(その12)が発出されました。以下の点数に関する疑義解釈です。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001309462.pdf <医科> ○A214 看護補助加算 ○A108 有床診療所入院基本料の有床診療所在宅患者支援病床初期加算 ○レパーサ皮下注

【2024診療報酬改定】長期収載品の選定療養/医療機関が行った注射薬は対象外に

下記の厚労省事務連絡により、長期収載品の選定療養について医療機関が行う注射で用いた注射薬は対象とならないことが示されました。 ・9月25日付「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その3)」 ・9月26日付「「長期収載品の処方等又は調剤の取扱いに関する疑義解釈資料の 送付について(その3)」の一部訂正について」 外来だけでなく、往診・訪問診療で用いた注射薬も選定療養 […]

【能登半島地震】施設基準等に係る特例の終了時期は2024年12月末と示されました

9月18日付け厚労省事務連絡「令和6年能登半島地震による被災に伴う保険診療関係等の特例措置の期間について」が発出されました。 2024年1月2日付け厚労省事務連絡「令和6年能登半島地震の被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて」により、入院料の施設基準を満たせなくなった場合でも、当面の間、直ちに変更・取り下げの届出を行う必要はない等の特例が適用されています。 この特例について、9月18 […]

【2024診療報酬改定】経過措置が9月30日までの点数は10月15日までに届出の出し直しを

2024年診療報酬改定にて、2024年9月30日までの経過措置が設けられている点数があります。 2024年9月13日付けで厚労省より「令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて」が示されました。 2024年3月31日までに対象の点数を届出していて、届出の出し直しを行っていない場合は行う必要があります。 なお、2024年10月15日までに届出書の提出があり、10月31日ま […]

【2024診療報酬改定】ベースアップ評価料の届出様式が一部簡素化

9月11日付け厚労省事務連絡「ベースアップ評価料に係る届出様式の改定について」で、ベースアップ評価料の届出様式が一部簡素化されました。 https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001303424.pdf 参考資料等もアップされています。詳細は厚労省ホームページ「ベースアップ評価料等について」をご確認ください。

1 42